事業紹介
セブン&アイ・クリエイトリンクは、セブン&アイ・ホールディングスが定めたサステナビリティに関する取り組みである「7つの重点課題」に基づき、商業施設の運営・管理など、本業を通じて課題を解決することで、企業の持続的成長と持続可能な社会を目指しています。
セブン&アイ・ホールディングス サステナビリティページへ
太陽光発電やEV自動車充電器等、環境に配慮したさまざまな設備を各施設に導入しています。
国が支援する補助事業「サステナブル建築物等先導事業(省CO2先導型)」※に採択され、様々なエネルギー負荷低減に繋がる先導的な技術を導入しています。(例)夏季・冬季の電力逼迫時にガスで優先運転するガスエンジン・コージェネ設備や生ごみを電気・熱に変換するバイオガス発電システム等※省エネ・省CO2と併せて、健康、災害時の事業継続性などに寄与する取り組みの普及啓発を図るため、省エネ・省CO2に関わる先導的な技術を導入した、国土交通省が支援する補助事業
多様な分野で包括的な連携と協力関係を築き、協動による事業を推進することにより、持続可能な活力ある地域社会の形成・発展を目指し、地域の行政と地域活性化包括連携協定を締結しております。
当社の運営するショッピングセンターが経済、文化、教育などさまざまな分野の「コミュニティの場」となり、持続可能な地域の活性化に結び付き、共に成長できる事を目的として地域のさまざまな団体と連携し、イベントを実施しております。
お客様が安全安心にお買物いただけるよう、各地域の消防署と連携し緊急時の対応やスキルアップを目的とした消防訓練や自衛消防訓練を実施しています。
地域の警察や消防と連携し、様々なイベントを実施。防犯・防災イベントを通じて、地域の皆様の防犯・防災の意識の向上に取組んでおります。
認知症の方やそのご家族が安心してお買物やお食事を楽しんでいただけるショッピングセンターを目指して、働く全ての方々を対象に認知症サポーター養成講座を実施しています。
ショッピングセンターで働く全ての方々にゆとりある働きやすい環境を提供し、ES(従業員満足)の向上を目的として、従業員休憩室の充実に取り組んでおります。
当社では従業員は大切な財産と捉えております。従業員のエンゲージメントや貢献意欲が高まることで、組織の活性化につながり、競争力強化につながると考え、働きやすく、働きがいのある職場づくりを目指して、定期的に従業員エンゲージメント調査を実施しています。
>>>詳しくはこち
>>>詳しくはこちら
さらに表示
SDGsのことを学べるウェブサイトを作成しました。17のキャラクターとともに、絵本やアニメなどを通じて小さなお子様にもわかりやすく伝えています。
詳しく見る
私たちは、全てのステークホルダーに「信頼される、誠実な企業でありたい」という社是に基づいて、事業を営んでいます。その実現のためにとる行動を「企業行動指針」として明文化しています。
私たちは、お客さまに信頼される、誠実な企業でありたい。
私たちは、取引先、株主、地域会社に信頼される、誠実な企業でありたい。
私たちは、社員に信頼される、誠実な企業でありたい。
環境指針・環境規約
環境宣言『GREEN CHALLENGE 2050』
社会・文化貢献活動基本方針
Corporateinformation
Recruitmentinformation